「平凡な日々が幸せ」って、何それ、ほんと?!
あれは大学生のころ・・・
たまに通る道端にいる占い師さんにみてもらいました。
友達と、「当たるらしいよ」とウワサを聞いて。
そこで言われた一言が、ずーっと頭の中でひっかかってた私。
「平凡な普通の毎日が幸せだったと気づくよ」と・・・
向上心をもって頑張ることが当たり前と思っていた、当時の私にはもう、
??? はてなマークがいっぱいでした(笑)
そのことを、ふと思い出したのは・・・
最近、平穏な日々が続いておりまして(^^)/
何気ない日々が幸せだなあと、日々に安心している自分がいる。
このことに気づいたから。
振り返ってみると、少し前までの私は、
「もっと頑張らないと!!」
「もっと上を目指して成長しないと!!」
と、怯えていたんですね~。
今のままの私ではいけないって。
だから、いつもそわそわしていて落ち着かず、
何か勉強したり、新しいことをやっていないと不安だったのかもしれません。
もちろん、向上心をもって進むことは大事です。
それが、不安や寂しさを隠すためじゃなければ・・・
私は私のままでいい
ということが腑に落ち、小さな感謝に気づけると、
毎日が幸せだな~と思えます。
幸せって、
毎日テンションがあがるほどのサプライズが起こることでもなく、
毎日豪華な料理を食べに行くことでもなく、
家族みんなでテレビをみたり、ごはんを食べたり、子どもがケンカしたり、
夫婦でお出かけしたり、言い合いしたり・・・
そんな日々の生活の中にありました。
「当たり前すぎて感謝に気づかない」ってよく聞くし、
「わかってるよ!」と思っていたけど、
思ってただけでした(笑)
本当にはわかってなかったから、不平不満がでてたんです。
でもね、
その不平不満を感じる自分を、責めなくていいんです。
いや、むしろ、そこから始まります。
自分を責めなくっても、
誰かに、「すごい」ってほめてもらわなくても、
誰かと比べて苦しまなくても、
本当は、そのままで幸せ。
あなたは、あなたのままでいいんですよ。
この記事へのコメントはありません。