首都圏に加え、大阪もこの土日は外出自粛要請ですね。

不安になっている方も多いと思います・・・

 

私にも、コロナとは別件ですが、先日すっごく怖くて不安になることがありました・・・

自分ではどうしようもできないこと・・・

 

恐怖や不安て、こんなにも人を思考停止にして、パニックにさせるものなんだ・・・

 

と、不安に流されかけていた自分に、我ながらびっくりです・・・

 

冷静に、信頼できる情報を取り入れたり、

その情報を色々な角度から読み取ったりって、大切ですね。

 

まあ、ふだん、そういうの苦手な私なので、

主人と話したり、「信頼できそうだな」と思う方のコンテンツを読んだりして、

「ああ、そうだったそうだった」とか「あ、確かにそうだよね」

と、冷静さを取り戻せました・・・

 

事実は事実で、そこにあるだけ

ってことが、すっかり吹き飛んでしまってました・・・

今回で言えば、

情報は情報で、そこにあるだけ

と言えそうです。

 

人の脳って、目の前にある情報の、ほんの、ごくわずかしか、取り入れられないんです。

その上、そこに自分の経験したことから得た思い込みをくっつけて、色眼鏡をかけて見てしまいます。

なので、

人によって、いろいろな捉え方ができる、ってことなんです。

 

1つのことをポジティブに捉えるのも、ネガティブに捉えるのも、自分次第。

でも、今回の私のように、「怖い」という色眼鏡で見てしまっても、ポジティブな捉え方に変えることだってできます。

 

自分で取捨選択できるを持っておくことって、

本当に大事だなって、改めて感じました!

 

そう!

 

必要なのは、

 

どんな状況でも、自分軸でいること!

 

今回のコロナ騒動の場合だと、

必要最低限の準備や予防はしておくことは、もちろん必要だと思いますが、

それに加えて、

情報を鵜呑みにして、恐怖や不安に流されるんではなくて、

一見ネガティブに見えることでも、ポジティブな面を見つけるなど、

いつでも自分が「良い感情」を感じられるようにしておくことって、

こういうときには特に大事だなって思いました。

 

自分ができ得る備えをしたら、あとはいかに日々を幸せに暮らしていくか。

脳は、ポジティブかネガティブ、どちらかに支配されます。

ポジティブ思考になっているとき、ネガティブにはなれないのです。

 

自分の軸で幸せを選択しているとき、

 

家の中でも、幸せを感じる瞬間はたくさんありそうです。

 

 

「自分の軸」「幸せの基準」がわからないよ~って方は、

在り方セッション」がおススメです。

今なら、モニター募集しています!!

先着3名様!!

詳しくは、HPトップからニュース(お知らせ)のモニター募集第2弾!をご覧ください。