今月の初めごろ、おも~い腰を上げて、プチプチ断食をしました。

ちょっぴり自分なりのルールにして、ゆる~く(笑)

でも5日間がんばった~!!

そしたら、嗅覚反応分析のグラフがあっという間に整った!

(※嗅覚反応分析とは、香りの好みから体質・カラダとココロのバランスがわかるというツールです。
 詳しくは、こちらから→ 嗅覚反応分析
 自分のバランスが整うと正方形のグラフになります♪)

 

いつものバランスから、「食べ過ぎ」とはわかっていたものの、

食いしん坊バランスのわたしは、なかなか摂生することができずにいたのですが・・・

プチプチ断食をしてグラフが整ったことで、「食べ過ぎていた」ことが証明されてしまったのでした(笑)

 

で、どんな効果があったかというと

 

・肩こりがなくなった

・足のかかとのガサガサがかなり改善

・カラダが軽い

・便秘は改善はなかったけど、質が少し変わった

・かなり穏やかな気分でいた

・肌も乾燥がなくなって、すべすべに

・体重マイナス1.3キロ

たった5日間で、こんなに効果が!!

 

参考にしたのはこの本!
↓↓↓

インターバルなので、1カ月に1回、連続した5日間実践します。

 

プチプチ断食のあと、だんだんと食べる量も戻り、今また食べ過ぎる生活に・・・

あの体のかる~い感覚を思い出したら、4月の初めごろ、またやりたいな~と思ってますが・・・

 

今回は、続く自信なし・・・(笑)

 

なぜなら、この前はね、いなかったんですよ、

 

子どもたちが!(笑)

 

子どもたちが実家に行っている間に、「いまがチャンス!!」と、実践したのです(笑)

 

運動とかじゃなくって、食事を制限するダイエットって、家族のご飯を作る主婦、母にとっては、

なかなかハードルが高いですよね・・・。

作ったら食べたくなるもん・・・(笑)

子どもたちが、おやつ食べてたら、食べたくなるもん・・・(笑)

 

なので、子どもたちのいる次の挑戦は・・・

 

まったく自信がない・・・!!(笑)

 

「わかるわ~!!」

って思ったあなた!!

「わたしも、やってみよっかな・・・」

と思ったあなた!!

一緒に励ましあいませんか?(笑)

よかったら、お気軽にコメントください~。

 

ダイエットや食事制限は、どうなりたいか?ってマインドも大切ですが、

不安やストレスが積もりがちな、今の状況です。

 

食事に気を付けることも、今できる自分を大事にすることの一つかな~と思います。

 

普段食べすぎてる人は、内臓を元気に回復させることにも繋がりますしね。