『私の才能って?』『自分らしさって?』
このお題の答えを探し、長らく さまよった私です。
そんな、20年くらいの間、自分探しをしていた私が
今日!やっとやっと腑に落ちたことがあるので、シェアします。
自分らしさや才能を見つけるためには、
自分がどんな人生を歩んできたか、
ここを振り返ることが大きなヒントになります。
昔から周りの人たちに「すごいね」と言ってもらえてたけど、自分では「え?そうなの?」と、
普通にできること、とか
好きでずーっと没頭していられたことは何か?とか、
小さいとき、好きだったことは何か?とか。
私はこういうの、何度もやっていたし、
「これだろうな」っていう好きで得意なことを見つけてはいたんです。
ただ、
落とし穴があった!!
それはね、
「私のこの程度のことより、あの人の方がすごい」って人と比べていたこと。
(=この程度のことは才能ではない、と思っていた。 才能って、もっとすごい事なはず!って。)
それと、
「あんな風になれたらな~」って、すごい人に憧れていたってこと。
いや、憧れるのはいいんだけど、その憧れは、本当に自分もしたい事だから憧れてるのか?
ただキラキラしてる世界をうらやましく感じて、あっちのほうが華やかでいいな・・・って感じていただけかも?
それって本当に、私の「自分らしさ」にマッチするものなのかな?
自分自身を見ていなかったんだな~。
周りに流されてると、自分の才能、得意なこと、自分らしさがぼやけます!!
ぼやけるから、なんだか「他にもあるかも?」なんて気がして、ふらふら探し続けちゃうんですね~。
これかな?ってことが見つかったら、どんな小さなことに思えても、
大切に育てるつもりで、やり続けてみるといいですね。
違うな~って思ったら、いつでもやめられるしね。
この記事へのコメントはありません。