ただいま『30人チャレンジ』に挑戦中!!
各20分間、オンラインで、30人の方のお話を聴いていこう!というものです。
これをやりだして、初めて気づいた自分がいます!!
それは・・・
「落ち着いた感じ」「話を聴いてくれるのが上手い」
と言ってもらえる・・・!!!
まじですか?
自分では、早口だし、いつも焦って急いでいる、と思っていたし、
自分ばかり話してしまう、と思っていたので、
なかなかビックリです。
そんな一面もあったんだな~、私。
でも、よくよくよ~く考えてみたら、昔もそんな風に言ってもらったことがあったかも・・・
自分が認めてないから、受け入れられなかったんでしょうね。
ちょっと前までの私は、
「本音が言えない。」
という悩みを持っていました。
小さいときから、本音を言えずに我慢して聞く・・・
という場面を、多く経験した子ども時代だったのですが、
実は、そのことが、
私を「話を聴ける人」に育ててくれていたんだなあ。
ふとそう思えたら、めちゃくちゃ感謝の気持ちになりました。
このために、あの経験をしたんだなあ、って。
人生に、ムダな出来事って、ホントにないんですね。
つらい出来事、悲しい出来事から、あなたは何を学びましたか?
もしくは、今がもしそうなら、何を学んでると思いますか?
この記事へのコメントはありません。