今日もブログを読みに来ていただいて、ありがとうございます。

 

昨日、久々に、フェイスブックに何年も前に投稿したものを見てて・・・
(今は見れなくなってます・・・)

 

私、案外、良いママしてたな~って(笑)

 

自分の中では、

うまくできない自分を責めて、

「良いママにならなきゃ!」

でも、なれない・・・って思っていたので、

自分自身が思う、あの頃の自分のママ像は・・・

・いつもガミガミ言っている
・子どもに優しくできない
・子どもを優先できない
・自分のことばかり考えている
・子どもが好むような料理も作れない
・いつもイライラしている

などなど・・・ネガティブなものばかり・・・

が、今、投稿を見たら・・・

・苦手なキャラ弁にトライしてた
・子どもの健康を考えた料理をしていた
・子どものために、ほぼ全ての時間を使っていた
・案外、笑ってた(笑)

 

そもそも、何をもって「良いママ」っていうのか?

って話にもなりますが、それは今はちょっと置いといて、

わたし、すごい頑張ってたな~、と思う。

 

『今の自分にマルを出せるようになったら、過去の自分にもマルを出せるようになる』

って、昔、何かで読んで、心に残ってたんですが、

あれ、本当でした。

過去の自分を抱きしめたくなる(笑)

 

何年も前は、「良いママしてるね」って言われても、

「いやいや、全然!」って、全力で否定してました・・・(笑)

自分が自分のことを、否定していただけなんですよね。

「もっと頑張らないと!」と、思い込んでいました。

 

メンタルコーチングをやって、

今の自分に『私は私のままでいい』って、マルを出せるようになったから、やっと気づけました。

 

みんな、そのまんまで、大丈夫。

 

自分のことを「ダメだなあ」と思うことがあってもいいけど、

「でも、ここは頑張ってるなあ」とか「こういうところは良いところだな」って、

自分の良いとこ探し、してみてね。

 

30人チャレンジ、まだまだ受付中~

詳しくは、こちらから

 

こんな私に、お話聞かせてくれると嬉しいな~♪