今日もブログを読みに来てくださり、ありがとうございます。
もう12月なこともあり、
雑誌や本でも、「来年の運勢は~」みたいなものが増えてきましたね。
私は、星座、数秘、エレメント、それから動物占いなどでも、
なんとなく「強い」イメージのものが多んです。
(私の中のイメージです)
しし座、とか、ダイヤモンド、とか、火、とかね。
それで思い出したんですが、
小学生の時、転校生がやってきたんです。
私はこの転校生と仲良くなって、よく遊んでいました。
そんなとき、私の耳にコソコソと伝言が回ってきました。
「今から、その転校生を無視するぞ」という伝言が・・・
そのとき私がとった行動は・・・
「そんな理由のないイジメには加担できない。」
と、その伝言を無視(笑)
一緒に私もいじめられるかもしれない、とわかってはいたけど、
そして、その通りになったけど、屈しませんでした(笑)
「私がその子と遊びたいから」「理不尽なイジメにはのらない」
という「強い」っていう性質を、その時から持っていたんだなあ・・・
と、考えながら思い出すと、面白いですね。
ただ、いつの頃からか、
その「強さ」は、=「頑固」「わがまま」「自分勝手」
だから悪、いけないこと。
と思い込んでいる自分に気づきました。
世間で言われる「悪い」側面ばかりにフォーカスして、
「私はダメだ」と自分を責めていました。
そして、隠していました。
(隠せるものじゃないから、バレてるんだろうけど 笑)
嫌われたくないから、人に合わせよう・・・とか。
でも、「強い」ってことは、
芯が強いとか、意志が強いとか、あきらめずに頑張るとか、誠実とか
良い側面もたくさんあるんです。
あなたはどうですか?
私は「強さ」が嫌だったけれど、
もしかしたら、優柔不断とか、言いたいことが言えないとか、
いろんな性質に悩んでいる人も、多いかもしれません。
でもね、
どんな性質でも、いい面もあれば、「たまにキズ」みたいなところもあるものです。
そして、それでいいんです。
完璧な性質なんてないんだから。
私は、自分が嫌だった性質を、
受け入れて、認めてから、
毎日が感謝と幸せにあふれています。
そして、
今では「頑張る」強さ、みたいなものも手放しちゃったので、
ゆるゆる~で生きています。
自分では、嫌だなって感じている性質も、
他の誰かから見たら、長所でしかなかったり、憧れられる部分かもしれませんよ。
いつでも、
「自分を自分で認めてあげる」
ここが先です。
自分の嫌なところを認めるなんて、
最初は怖いかもしれません。
でも、これができるようになると、
そのまんまで幸せ~って、
本当に楽になりますよ。
それに・・・
自分で思ってるほど、人は気にしてなかったりね・・・( ´∀` )
この記事へのコメントはありません。