今日もブログを読みに来てくださり、ありがとうございます。
2021年、あけましておめでとうございます。
といっても、もう7日の朝~。早っ。
今朝は七草粥をいただきましたよ。
みなさま、今年もよろしくお願いいたします。
私うみ めぐみの、今年の目標の一部は・・・
「自分の感情を感じて、解放する」
そして、
「思い切り自分を受け入れる」
これを、丁寧にやっているとね・・・
あるとき、
心の底から自分を受容する感情がふっと湧き出る
ことを体験済みです。
今まで否定してきた、自分の直したいと思っていたところまでも、
「もう、いいな。これが私だな」って、
いい意味であきらめがつくというのか、
肩の力が抜ける感じがします。
もうほんっと、いいよね(笑)そのままで。
あなたも、ほんっとにそのままでいいんだよ。
「じゃあ、私もそう感じたいから、感情を受け入れるようにする!!」と思っても、
きっと感じるはずです。
「でも・・・自立したいのに、また人に合わせた私はダメだ」(自分を責めて落ち込み)
「でも、またダンナさんに自分の意見が言えなかった私なんて、どうせ・・・」(自分を責めて落ち込み)
「だって、ママなら自分のことより、子どものために動かなきゃいけないものでしょ」(本当は自分のことしたいのに・・・イライラ)
「だって、ダンナさんが帰ってくるから、ちゃんとしとかなきゃ」(自分ばかり・・・イライラ)
きっと、多かれ少なかれ、多くの人が感じとことがあるのでは?
み~んな、自分を責めてるんだよね。
こんな自分じゃダメだって。心のどこかで。
そんな頑張るあなたには、100%自分の味方になってあげてほしいです。
100パーセント自分を受容する。
「でも」「だって」「どうせ」は、なしで!!
はあ~、ショック・・・で、OK
あ~、イライラする~!!でOK
そう感じる自分でOK!!
100%自分の味方になるって、
とっても人間らしく生きることだな~と思います。
泥臭い、人間臭い感じっていうのかな。
だって、どろどろした自分でよくって、
ブラックな自分でよくって、
イヤな自分で生きる。
それを自分に許可するってことなんですから。
でも、実はそれができたときが、
子どもに、「そのままでいいよ」
ダンナさんに、「あなたらしくて、いいね」
イヤだなって感じるママ友や職場の人に「そんな考えもあるんだね」
とかって、言えるようになるときだったりします。
メンタルコーチをさせていただいてますが、
私も、まだまだ成長途中(;^ω^)
もちろん、気分の波もあります。
メンタルコーチには、波はないものだと思っていたけど、そんなことはなかった(笑)
そりゃそっか(笑)生きてるんだもんね。
そんな発展途上な私の経験が、みなさんのお役に立てたら嬉しいです。
一緒に、人間臭く生きる自分に、許可を出そう~!!
お~(* ̄0 ̄)/ !!
この記事へのコメントはありません。