今日もブログを読みに来てくださり、ありがとうございます。
ときどきclubhouseでコーチ仲間たちとおしゃべりしています。
(私は聞き役メインですが笑)
その中で、大先輩からの口からポロリと出た言葉、
「クライアントさんの人生の質を上げる」
なんて素敵な言葉でしょう~。さすがですっ°˖✧
これは、コーチがクライアントさんを
「変えてあげる」のではなく、
あくまでクライアントさんご本人が、
「自分で人生の質をあげられるようにする」
という意味だと思っています。
そうなれるように導いたり、サポートするのがコーチのお役目。
だって、卒業されてからも人生を歩んでいかれるのは、クライアントさんご自身。
その時だけ良くなっても意味がないからね。
そのためには、クライアントさんのことを信頼して、見守る、ということも必要で。
その人その人のタイミングがあるので、
いつか花開くためのお手伝い。
根を張って芽を出すための、お手伝いかな~。
どんなお花が咲くのか、想像すると、わくわくしてしまいます。
と、前置きが長くなったけど・・・
私は、みんなに
「人生は自分で、いかようにも創れる」ってことを知ってほし~い!
「思考の癖を変えるだけ」なんです、ほんとに。
「私は、幸せです!」と思えば、すぐに幸せなことに気づいていく。
「私は、愛されています!」と思えば、すぐに愛されていると気づいていく。
それくらいシンプル。
でも、なかなか思考の癖が変えられないし、自分がどんな癖をもっているか気づかないんですよね。
だから、そう思えないし、信じられない。
「どこに幸せが?」「どこが愛されてる?」って、見えないの。
信じられないから、その信じられない現実が見える。
でも、癖はただの癖。
ちょっとずつでも、必ず変わります♪
それには、あなたが、本気で「決める」ことが大切。
そう、
本気で決めた時点で、あなたは種をまいているのだ~!!
そして、
決めたら行動しましょう。
思考の癖を変えるメソッドが、
メンタルコーチングでも用意されています♪
あなたは、どんなお花を咲かせるのかな~(≧◇≦)
この記事へのコメントはありません。