あなたもきっと、私と同じ道が開ける!
はじめまして。メンタルコーチの上野恵美(めぐみ)です。
大阪市平野区の子供と老人の多い元気な地域に家族と一緒に住んでいます。
.
コーチングに出会って、マインドが整ったので、
ほぼ理想の毎日を過ごしています。
.
◇自分で自分を受け入れられるし、私は私のままでいい!
◇本当にやりたいことが分かり、やりたいことをしていい!
と心から思えること。
.
◇子どもがかわいいし、この子たちは大丈夫
と信じることができるようになったこと。
.
そうなれたことが、とても私や私の家族の幸せのために、大きかったと思います。
.
でも、コーチングに出会う前の私は、
悩み事があっても、自分の感情に気づけず、自分のせいだと自分を責めて、イライラもやもやしていました。
自分がより良い人になればいいと思っていたので、相談することさえできず、いつも「~ねばならない!」と、肩に力が入り、
その裏では寂しさを溜め込んでいたことにも、気づいていませんでした。
「いいママは、家にいるべき」「いいママは、かわいいキャラ弁を作ったり、一緒に料理を楽しむもの」「いいママは、イライラして怒鳴ったりしない」「子どもがケンカするのは、私の育て方が悪いせいだ」etc
そんな、自分が無意識に作り上げていた「良いママでいなければならない」という思い込みで、苦しく、もがいていました。


「社会貢献したい、働きたい」と思うのに、何もできない喪失感、焦りでいっぱいでした。
「好きなことを仕事にしたい」「でも、そもそも好きなことって何だっけ?」「私に合った仕事って何?」何かしたいのにできない自分を責めていました。
そんな私が、やっぱりコーチングを学びたい!と決めたものの、専業主婦で貯金もない。今まで他に学んできたことを活かして稼いでもいない。きっと反対されるだろうな…と、言い出すのがとても怖かったです。そして、実際反対もされました。でも、そのおかげで、追い込まれた私は、覚悟を決めることができました。私の決心が伝わり、有難いことにお金を貸してもらうことができました。


<家族> 夫と子ども3人の5人家族。
マメで家族思いの夫。頑張り屋で器用な娘。にぎやかで元気な息子2人。
みんなママに優しい(笑) 家族に愛されています。
<私の好き>空、光を眺める。緑の中を歩く。美味しいものを食べながら、おしゃべり。読書。雑誌を見る。
メンタルが変わったら、見える世界が変わった!
それまでの私は、「いい人でいないと!」「もっと上を目指さないと!」と無意識に思っていました。でも今、私は頑張らなくても私のままでいい、ありのままでいいと思えます。人から何か言われても自分を責めないし、自分のダメなところも受け入れられ、安心していられます。
「これを言ったら傷つかないかな?嫌われないかな?」と気にして、正しいか正しくないか、という目線でしか人と話せなくなっていた私。
今、自分がどう感じているのか、自分の気持ちに気づけるようになり、自分の感情を大切にできます。すると、人の気持ちも受け入れられる幅が広がり、とてもラクにすごせています。
